こんにちは、BakaFireです。いきなりではございますが、皆様はココフォリアはご存知でしょうか。

 ココフォリアは主にTRPGのオンラインセッションを実現するためのツールであり、便利な機能や自由な演出により麗しきセッションを実現できます。しかしTRPGだけではありません。ボードゲームや謎解きなど、より幅広いゲームもオンラインで楽しめます。

 そしてこの度、本作『惨劇RoopeR』もココフォリアにて開演する運びとなりました。素晴らしいお話をくださったCCFOLIA GAMESの皆様にこの場にて深くお礼申し上げます。

 ココフォリア版では現行最新のパッケージ『5th』に収録された内容に加え、ゲームマーケットでのプロモーションカードや『脚本集(T・U)』で収録されたキャラクターを収録しております。

 それでは改めて、因果律溢れる電子の海にて揺蕩う数多の脚本家の皆様。今も、あるいはかつて時を遡り続けた主人公の皆様。そしてまだ時の道行きを知らぬ新たな旅人の皆様。惨劇の舞台へようこそ。

 本作をオンラインで遊ぶ新たな手段として、ご活用いただければ嬉しい限りです。

ココフォリアの公式ページはこちら!
『惨劇RoopeR』のストアページはこちら!

※:各種拡張の内容につきましては皆様の応援を頂ければ追加させていただくつもりです。ぜひとも応援よろしくお願いします!
@BakaFireをフォロー
Tweet #%E6%83%A8%E5%8A%87RoopeR



時を遡り、トップページへと戻ります。
惨劇RoopeRの紹介を行っております。
惨劇RoopeRについて知りたい方、ルールを細かく知りたい方におすすめ。
各種ダウンロードコンテンツが用意されています。
試しに遊びたい方、ゲームを拡張したい方、二次創作をしたい方におすすめ。
シナリオ、惨劇セットなどの募集要綱があります。
惨劇RoopeRの世界を自らの手で広げたい方におすすめ。
頒布イベントやゲームイベントの紹介があります。
惨劇RoopeRを手に入れたり、遊んでみたい方におすすめ。